はじめに
前回の記事(アセットコルサ用PCの選び方)では、シムレーシング用のPC選びで悩んでいた自分の考えやスペック選定のポイントをまとめましたが…
ついに!あのあと、実際にアセットコルサ用のゲーミングPCを購入しました!

今回はその購入スペック・金額・使用感レビューをまとめてご紹介します!
購入したPCのスペック紹介
僕が購入したのは、ガレリアのXA7C-R57Tというモデル!

▶スペックはこんな感じです
OS Windows 11 HomeCPU
Core Ultra 7 265F
グラフィックス GeForce RTX 5070 Ti 16GB
メモリ 32GBメモリ DDR5
ストレージ 1TB Gen4 SSD
▶購入価格は25万4980円
ドスパラさんの決算セールで定価の1万円引きで購入出来ました!(・∀・)
実際にアセットコルサをプレイしてみた感想

まず感じたのは安心感です!
グラボがRTX 5070 Ti、メモリが32GBなので性能不足を感じる事なく、安心してプレイ出来ました!
コースMODやカーMODなどを入れてみたのですが、サクサク動きますし
アセットコルサやってる最中にファイルやディスコード、クロームを開いていても
快適に動作してとても驚きました!(☉。☉)!
使ってわかったメリット・注意点

✔良かった点
グラフィック性能が高くてMODが安定
動作ファンの音が静か(ゲーム中も気にならない)
⚠ 注意点
サイズはかなり大きめ(要スペース確保)
これから買う人へのアドバイス

今から始める方は、以下の点を意識すると失敗しにくいです!
グラボはRTX 4060以上+i5/i7世代を目安にする
メモリは32GBあるとMODも快適
SSDは1TB以上、できればGen4がベター
電源容量・冷却性能も重要!
まとめ

というわけで、今回は実際にアセットコルサ用のPCを購入してからの体験談をまとめてみました。
「これからシム環境を本気で整えたい」という方の参考になれば嬉しいです!
次回は、MOD導入の手順や、アセットコルサコンペティツォーネに収録されているサーキットレビューも書く予定なので、ぜひお楽しみに!
コメント